病院・施設様向け販売事業

病院・施設様向け販売事業


医療・介護施設を中心に、さまざまな現場の声を
形にした

もっと安心・もっと使いやすく・より快適な商品をご提案いたします。

業務内容

大人用紙おむつの販売(王子ネピア株式会社、大王製紙株式会社、他)

 家庭紙の販売(イトマン株式会社、大富士製紙株式会社、新橋製紙株式会社、他)

 その他の消耗品、衛生資材用品(株式会社旭創業、ライオンハイジーン株式会社、株式会社尚美堂、他)

大人用紙おむつ導入のメリット

STEP1

【導入前フォロー】(ご利用者様と職員様に安心して快適にご使用頂く為に)   

 現場職員様向け商品説明会を実施し「商品の役割・特徴・当て方等」をご説明し適切な使用方法をご提案致します。

STEP2

【導入後フォロー】(商品も排泄も個々により異なります。現場の悩みや問題点を共有致します)   

 担当者又はアドバイザーが各フロアの状況をヒアリング訪問、問題点等を共有し対策や 改善提案等アフターフォローをさせて頂きます。

 ご使用開始から半年~1年間を目処に、施設様における使用状況やコストを分析し、 使用枚数の適正化、アイテム変更による適正化をご提案しコスト削減にご協力します。

STEP3

【その他継続フォロー】

 新商品のご紹介、定期フォロー訪問の他に業界の新しいニュースを随時ご案内致します。 

商品のご案内

ネピアテンダー大人用紙おむつ

マークでわかる4つのタイプ

マークでわかる4つのタイプ

紙おむつの種類を介護の現場で迷わないように見るだけで判別するための工夫です。

全品

バックシートのプリント色でおむつを識別

バックシートのプリント色でおむつを識別

袋から取り出してしまった後でも、種類がわかるよう、バックシートに色違いのプリントをいれています。
パッケージとも色を連動させました。

重ねて貼れる幅広テープ

重ねて貼れる幅広テープ

テンダーは「全面通気性シート」採用

テンダーは「全面通気性シート」採用
通気性シート

シートのミクロの孔が、水の分子を大きさでふるい分け、おむつ内の湿気や熱を外へ発散。
ムレやカブレを防ぎます。通気性は高すぎると、臭いが漏れたり、衣類を湿らせたりという問題も起きます。
バランスを考えながら、おむつ内外の環境をできるだけ快適に保てるように配慮しています。

イトマン家庭紙

イトマン家庭紙

その他の商品

その他の商品
その他の商品